眠りから考える医師との付き合い方  ( 不眠症や眠りの不満 )

sasatani%20kao.jpg
 
 
 
 眠りの不満や不快感が強くなっていくと、疲れがとれなくなった
り、気持も元気がなくなり、不安感や心配事が大きくなっていきま
す。
 
 そこで、多くの方は病院に行かれます。
 
 現状では、「眠れない」と医師に言えば、睡眠薬の処方してもら
うのが一般的です。
 
 気のやさしい医師は、そこで「少し運動してください」といわれ
ます。実は、こちらの方が大切なことなのです。薬は、あくまで治
しているのではなく、一時的に対処しているだけです。ですから、
薬は対処療法と言われているのです。
 
 医師にも、いろいろな方がおられます。睡眠薬の服用をすすめら
れた場合は、どれくらいの期間で、どのように改善するか、段階的
に薬を減らすことを知っておられるかを確認するとよいです。
 
 眠りの相談をしていると、よくお聞きするのが、睡眠薬を飲むの
が怖いから、処方された睡眠薬を半分飲んでいるとか言われる方が
おられますが、そこまでされるなら、薬に頼らない快眠のアプロー
チもやられた方がよいかと思います。 (詳しくは、この他の睡眠
研究コラムを見てください)
 
 薬の用量や飲み方を守っていただき、医師の指示に従っていただ
ければと思います。
 
 こんな医師もいます。私のお付き合いしている、笹谷医師は、触
診が当たり前です。
 
 15年前に、胃の調子が悪く笹谷クリニックを受診したときの一言

 
 「おおごう君、手が冷たいね、温かいもの食べてんの」
 
 このとき初めて体の都合の悪い時は、必ず体が冷えいるというこ
とを知りました。また、笹谷医師には、病気と眠りについても教え
てもらいました。
 
 今思えば、睡眠中に口呼吸などしていつも不快な眠りをしていた
記憶があります。
 
 私自身、2ヶ月間、入院する大きな病気も中学生の時に経験したの
で体の健康には人一倍、親も私自身も気をつけてきました。 
 たしかに、病気の時は、眠りの質が悪かったように思います。
 
 医師のアドバイスなどを参考に
 1. とことん体を温める生活スタイル 
 2. 負担のかけない寝姿勢にして鼻呼吸
 
 これだけで、眠りの質は良くなって体の調子は良くなるものです。
 わかりやすく言えば、鼻づまりの時でも、ゆっくりお風呂で体を
温めれば、鼻水が出て鼻の通りが良くなる感じです。
 
 眠りに目を向ければ、体の調子はよくなるということです。
 
 そこでは、眠りの環境も体に合った季節に合ったものにすると、
気持ちよく眠れます。
 
 『ねむり家』は、100年以上の布団職人の技と経験、そして医師や
カウンセラーとの連携で得た経験で、あなたの『眠り』をとことんサ
ポートいたします。
 
 注:病気のことなどは専門の医師やカウンセラーの方をご紹介いた
します。ねむり家では、それ以外の、睡眠の環境でのサポートとなり
ます。
  
 
 
*************************************************************************
 ねむり家  店長 大郷卓也(おおごう たくや)
  富山県富山市室町通り2-1-20
TEL.076-421-3183
E-Mail: contact@nemuriya.net
twitter: 眠りのつぶやき
Facebook: http://www.facebook.com/takuya.oogo 
☆眠りや寝具に関するお悩み、お気軽にご相談ください、解決いたします。
************************************************************************* 

Follow me!

Nemuriya

前の記事

絵本の読み聞かせ☆

次の記事

はんこ☆