コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
創業110年 富山県富山市 寝具専門店 ねむり家
  • HOME
  • 手作り商品について
  • 商品紹介
  • Online Shop
  • お客様の声
  • Q & A
  • 店主の素顔
  • スタッフブログ
  • お知らせ

2012年4月

  1. HOME
  2. 2012年4月
2012年4月29日 / 最終更新日時 : 2012年4月29日 katsudou 眠りと自然

森は眠りと関係なさそうだけど、心と体に効きます。

       毎日、なんだか流れていく日常生活。    気がついたら、体も心も疲れている。    なんだかイライラしたりして・・・・・。    そのままの生活でもいいような、でも・・・・。    そして、なんだか眠りに不 […]

2012年4月28日 / 最終更新日時 : 2012年4月28日 katsudou 眠りと運動

運動したらしっかり眠る (アスリートの筋肉回復 )

     運動してからの体の疲労の回復は、多くは眠りによって行われ ています。  世界のトップアスリートは、10時間以上しっかり休息をしてい る方々多いです。    それだけ、眠りと競技のパフォーマンス結果とのつながり、 […]

2012年4月27日 / 最終更新日時 : 2012年4月27日 催事活動情報 未分類

はんこ☆

注文していたハンコが届きました♪ 「もちはもちや」と言うように、「ハンコはハンコや」 仕上がりにとても満足しています(*^。^*) 今からハンコ押し頑張ります~(^^) (まくらママより)

2012年4月26日 / 最終更新日時 : 2012年4月26日 katsudou ぐっすり理論

眠りから考える医師との付き合い方  ( 不眠症や眠りの不満 )

       眠りの不満や不快感が強くなっていくと、疲れがとれなくなった り、気持も元気がなくなり、不安感や心配事が大きくなっていきま す。    そこで、多くの方は病院に行かれます。    現状では、「眠れない」と医師 […]

2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 催事活動情報 未分類

絵本の読み聞かせ☆

ピカピカの一年生のクラスで読み聞かせをしました(*^_^*) みんな小さくてかわいい、素直だし♡ 今日の絵本は『いのちのまつり』 わかりやすくて、自分のご先祖様を考えていく楽しい絵本です。 この場面でかなりうけました♪仕 […]

2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 katsudou ぐっすり理論

悩みの集まるところに聞けば解決 ( ぐっすり眠る会 )

     ねむり家のお店で、眠りの相談をしているとどうしても、 病気が関係している方もこられるので、そんな時は医師やカウ ンセラーの方々をご紹介しています。    普段、元気そうにしておられる方々も、病気や眠りのことで […]

2012年4月23日 / 最終更新日時 : 2012年4月23日 katsudou 眠りと病気

眠りを知る、自分の眠り検査 (医師と眠りの講演活動)

     ねむり家では、眠りに詳しい医師と、正しい眠りの基礎知識を広める 講演活動をしております。    大きな病院を経験して、なるべく薬を使わない治療を診療方針として おられる笹谷クリニックの笹谷医師は、    「眠れ […]

2012年4月21日 / 最終更新日時 : 2012年4月21日 katsudou 眠りと運動

ぐっすり健康に眠るには、自分の体力を知ることから。(睡眠改善)

     写真は、富山県の立山(雄山)登山です。標高3000m級の山を 登ると、自分の体力がわかります。    頭で考えているより、案外、体の体力は落ちているものです。    地域の住民運動会や、マラソンイベントなどの参 […]

2012年4月20日 / 最終更新日時 : 2012年4月20日 katsudou ぐっすり理論

平熱体温と眠りの大切な関係 (眠りの時間から健康 )

     あなたは、平熱の体温は何度ありますか。    「えー、風邪になったときにしか体温を計らないのでしらない」    と言われたり、       「たぶん、36度ないと思います」     という答えが、『ねむり家』の […]

2012年4月19日 / 最終更新日時 : 2012年4月19日 katsudou 眠りと呼吸

口呼吸の怖さ (睡眠相談でわかった大切なこと)

       『ねむり家』のお店で、眠りの相談をして1500人くらいを越える 辺りから、気になる傾向がわかってきました。    朝起きると、口が渇いて喉がカラカラになっている方や、喉が痛 くて夜中に起きられる方は、朝起き […]

2012年4月19日 / 最終更新日時 : 2012年4月19日 催事活動情報 未分類

ガーデニング(#^.^#)

今日はとっても気持ちのいいお天気です♪ お家にも春を感じたくて、ガーデニング(*^。^*) 息子は風邪で学校を休んでダウンだけど、きっと喜んでくれるはず♪                                  […]

2012年4月18日 / 最終更新日時 : 2012年4月18日 katsudou ぐっすり理論

歩き方、眠り方、運動の続け方 (当たり前のことが大切)

       眠りに不満や不快感が出る方の共通点として、運動量が少な くなることが、眠りの相談をしているとわかります。    軽い運動は当たり前なのですが、なかなかできないのが本音 だと思います。    そんな時は、なる […]

2012年4月17日 / 最終更新日時 : 2012年4月17日 katsudou ぐっすり理論

体に負担のかけない姿勢 (骨盤を立てるよい習慣)

       写真は、座っている写真です。    女性はこのように座っている方が多いですが、男性はお腹が 天井を向くくらい、骨盤が倒れて姿勢悪く座らないと座れない 方が多いです。    これは体の柔軟性や習慣によってのこ […]

2012年4月16日 / 最終更新日時 : 2012年4月16日 催事活動情報 未分類

桜が満開です♡

桜がとっても綺麗です(*^_^*) ねむり家のすぐお隣のいたち川。仕事の合間に見とれています♪ どのアングルから撮った写真を載せようか迷ったけど、いつも眺めている場所から♡                         […]

2012年4月16日 / 最終更新日時 : 2012年4月16日 katsudou ぐっすり理論

歯は命。 お風呂でハミガキ、健康な習慣

       体をしっかり休めて、ぐっすり眠るためには日常生活で、 体の喜ぶことをしてあげる必要があります。    長く生きていくと、調子の悪いところは出てくるもので す。    調子の悪さをそのままにすると、眠りの不満 […]

2012年4月15日 / 最終更新日時 : 2012年4月15日 katsudou ぐっすり理論

元気な方を見ると共通するのは趣味があること・・・

       桜のお花見に、99歳の方が参加されました。それも、富山市八尾の 越中おわら節を、しっかり唄われました。    70歳の方でも、病院のベットで寝たきりになる方と、このように100 歳を迎えられようとされる方が […]

2012年4月14日 / 最終更新日時 : 2012年4月14日 katsudou 眠りと人間関係

尊敬語・謙譲語・丁寧語は、円滑に生きていくうえで必要

     人生には、「早く教えてよ、知らなかった」ということが、た くさんあります。    その中で、あまり知られていないのが『眠り』です。   眠りに不満や不快感が出てくると、不思議なことに人間関係も 悪くなっていく傾 […]

2012年4月13日 / 最終更新日時 : 2012年4月13日 katsudou ぐっすり理論

眠りを考えると人生がうまくいく? ( 眠りの教室 ねむり家 )

       ねむり家では、医師やカウンセラー、接骨院やスポーツトレーナー の方々と、『ぐっすり眠る会』という会を、平成19年に作り、それぞ れの経験を話し、ぐっすり眠れる方法の情報交換をしてまいりました。    それら […]

2012年4月12日 / 最終更新日時 : 2012年4月12日 催事活動情報 未分類

交通安全週間(^o^)丿

今日はとても気持ちのいいお天気です(*^。^*) 旗当番の立つ位置も変わって、渡る子どもたち、指導員、先生、保護者、すべてが新鮮でした(^^♪                                        […]

2012年4月12日 / 最終更新日時 : 2012年4月12日 katsudou ぐっすり理論

流れるままだと・・・・現代は選択する時代 ( 塩麹、発酵食品 )

       眠りの不満や不快感は体のよろこぶ習慣で、必ず改善できます。 また、眠りの不満や不快感がないか、自分の眠りをチェックするこ とも大切です。     便利になった現代社会、夜でも明かりが灯り、テレビをつければ […]

2012年4月11日 / 最終更新日時 : 2012年4月11日 katsudou ぐっすり理論

とことん体を温めることが大切です。(ねむり家 富山県富山市)

       冬でも夏でも一年中、食べ物は温かいものを食べられること をおすすめいたします。  体を温めるのに、おすすめの料理は豚汁です。ごぼうやニン ジン、サツマイモ、里芋などの根菜類をたくさん入れた温かい 豚汁は体の […]

2012年4月10日 / 最終更新日時 : 2012年4月10日 katsudou ぐっすり理論

気づいたら手先を揉む癖なんかは、良い習慣です。

なんだか体の都合の悪いときは、長い人生の中であります。 そのとき、何をするか。 私は、とりあえず、指の先を仕事中でも眠る前でも揉みま す。 そのおかげかわかりませんが、指のささくれがありません。 素人の考えですが、揉んで […]

2012年4月9日 / 最終更新日時 : 2012年4月9日 katsudou ぐっすり理論

日頃の体のメンテナンスでぐっすり (足つぼマッサージ)

       眠りに不満や不快感がでる方の共通点として、眠りだけではなく 肩こりや腰痛、頭痛などの痛みを持っておられる方が多いです。    そこで、日頃のご自分の体のメンテナンスをおすすめいたします。    日常生活の中 […]

2012年4月7日 / 最終更新日時 : 2012年4月7日 katsudou ぐっすり理論

日常の会話から知る眠りの極意

       「あー疲れた」    一日を終えて、眠る時に思う一言です。    眠って朝起きて、疲れがとれると良いのですが・・・ 反対に痛みや不快感、不満が出る場合が多い方は、しっか り眠れていないということです。    […]

2012年4月6日 / 最終更新日時 : 2012年4月6日 katsudou 眠りと睡眠環境

靴にサイズがあるように、枕にも体に負担のかけないサイズがあります。

写真は、ねむり家のお店にある首のカーブの深さを測る機械です。 肩が痛い、肩こり、腰の痛み、眠りの不満や不快感が出ている方 は、まずは寝姿勢を体にとって負担のかけない寝姿勢で眠っていた だきたいです。 靴にもサイズがあるよ […]

2012年4月5日 / 最終更新日時 : 2012年4月5日 katsudou ぐっすり理論

医者も人間なので日頃のお付き合いを・・・。

        体の不調や不満が出たら、病院に行きます。    我慢して、ギリギリになって大きな病院に行くよりも、少し の不調や不満なら、お住まいの地域の医師に診てもらうことを おすすめいたします。    私は、日頃から […]

2012年4月4日 / 最終更新日時 : 2012年4月4日 催事活動情報 未分類

映画☆

春休み最後の日☆ 思いつきで行ったわりには、すごく面白かったです(^^♪ 大人料金がもっとお安くなれば、さらにいいのに・・・(・_;)                          (まくらママより)

2012年4月4日 / 最終更新日時 : 2012年4月4日 katsudou ぐっすり理論

眠りのリズムおんちになってませんか? (眠りと照明の関係)

       ねむり家の眠りの相談で、多くお聞きするのが日中の眠気です。    日中の眠気は、基礎体力が落ちていることが原因ということも ありますが、眠りのリズムが崩れているということもあります。    人間は、すべて規 […]

2012年4月3日 / 最終更新日時 : 2012年4月3日 katsudou 眠りと人間関係

1500人以上のアンケートから見えてくる現代の眠り傾向

ねむり家で、眠りのアンケートを集めだしてから書面に残って いるものが1500人以上になりました。 傾向としては、肩こりなどの痛みや、夜中に起きたり、寝つき が悪い方が大半を占めております。 これらは、肉体的な不満です。 […]

2012年4月2日 / 最終更新日時 : 2012年4月2日 katsudou 眠りと病気

体がよろこぶ習慣を・・・・見つけよう

眠りの不満や不快感が出てくると、自分の日常の行動を 確認してみることをおすすめいたします。 眠りの不満や不快感を感じていると、疲れがとれなかっ たり、やる気がでなくなったりします。 自分の行動範囲も小さくなりがちです。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

よい眠りのためにもお風呂に入りましょう

2020年11月28日

睡眠環境の見直しで、おうち時間の充実を

2020年11月21日

あたたかい食べ物でコロナ対策を

2020年11月14日

コロナ再拡大の今こそ眠りを見直しましょう

2020年11月7日

「鬼滅の刃」我妻善逸の強さの秘密は眠りにあり

2020年10月31日

「冬の快眠セット」がご好評です☆

2020年10月24日

欧州でコロナが再拡大

2020年10月17日

台風被害のお見舞いを申し上げます

2020年10月10日

立山の紅葉が見頃のようです🍁

2020年10月3日
トップ

水汲み場にて

2020年9月26日

カテゴリー

  • PHP
  • PR
  • Takt
  • あじさい
  • アップルパイ
  • イオン
  • いびき
  • インフルエンザ
  • エコ
  • オーガニック
  • おもてなし
  • お店について
  • お菓子
  • お見舞い
  • カウンセリング
  • かっさ
  • カニ
  • カフェイン
  • ガム
  • カレンダー
  • キャンペーン
  • ぐっすり
  • ぐっすり体操
  • ぐっすり料理
  • ぐっすり理論
  • クリスマス
  • こいのぼり
  • こころ
  • コショウ
  • こども
  • こめ
  • コントロール
  • シチュー
  • シナモン
  • スケート
  • スナック
  • スポーツ
  • スリム
  • セミナー
  • ソックス
  • ダイエット
  • チョコレート
  • トイレ
  • どくだみ茶
  • トレーナー
  • トレーニング
  • ねむり
  • のみもの
  • ノンレム
  • パジャマ
  • バスケット
  • パフォーマンス
  • バレンタイン
  • ハンカチ
  • ビタミン
  • ビューティー
  • ふとん
  • ふとんについて
  • ブルーライト
  • プレゼント
  • プレミアム商品券
  • ベビー
  • ヘルス
  • ホルモン
  • マッサージ
  • まんまる
  • ミオクローヌス
  • ミヤワキホーム
  • むずむず
  • メディア掲載
  • メンタルヘルス
  • メンテナンス
  • ものづくり
  • リサイクル
  • リフォーム
  • リラックス
  • りんご
  • リンパ
  • レム
  • 七夕
  • 七草
  • 万病
  • 不眠症
  • 不調
  • 代謝
  • 休んでかれ
  • 会田有志
  • 低血糖
  • 体操
  • 体温
  • 健康
  • 六曜
  • 冬
  • 冷え
  • 出会い
  • 初夢
  • 北陸新幹線
  • 受験
  • 周期性四肢運動障害
  • 夏
  • 夏バテ
  • 夏休み
  • 夕食
  • 夢
  • 大学
  • 大郷理明
  • 季節
  • 安眠
  • 富山
  • 富山で休もう
  • 富山商業
  • 寝具
  • 寝姿勢
  • 寝起き
  • 寝返り
  • 射水市
  • 巨人
  • 布団のお手入れ方法
  • 座布団
  • 快眠
  • 新年
  • 新着情報
  • 新緑
  • 映画
  • 春
  • 昼寝
  • 暦
  • 望月瑞風
  • 未分類
  • 松木陽康
  • 枕
  • 枕について
  • 柚子
  • 栄養
  • 栗城史多
  • 桜
  • 梅雨
  • 水野直美
  • 汗
  • 消化
  • 無呼吸
  • 父の日
  • 疲労
  • 眠りと人間関係
  • 眠りと体温
  • 眠りと呼吸
  • 眠りと子ども
  • 眠りと歯
  • 眠りと病気
  • 眠りと睡眠環境
  • 眠りと素材
  • 眠りと自然
  • 眠りと運動
  • 眠りと音楽
  • 眠りと食
  • 眠りと香り
  • 眠気
  • 睡眠
  • 祭り
  • 秋
  • 笑い
  • 節分
  • 紀伊国屋
  • 綿
  • 美容
  • 羽毛
  • 職人の道具
  • 肌あれ
  • 腹巻き
  • 花粉症
  • 虹
  • 血液
  • 衣替え
  • 観光
  • 講演
  • 講演会活動
  • 贈り物
  • 運動
  • 過眠症
  • 過食
  • 障がい
  • 食
  • 高岡
  • 高校
  • 高温多湿
  • 麻
  • 鼻呼吸

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年6月
  • 2009年2月
  • 2008年7月
  • 2008年5月
  • 2008年2月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月

Copyright © 創業110年 富山県富山市 寝具専門店 ねむり家 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 手作り商品について
  • 商品紹介
  • Online Shop
  • お客様の声
  • Q & A
  • 店主の素顔
  • スタッフブログ
  • お知らせ

ねむり家の商品

  • ねむり家のオリジナル手作り快眠まくら
  • パットシーツシングル
  • 敷パット
  • 敷ふとん
  • 掛けふとん
  • 羽毛かけふとん
  • 夏の快眠セット
  • 冬の快眠セット

書籍のご案内

  • 睡眠は1分で深くなる! ──誰でもできるかんたん熟睡法 単行本 大郷 卓也 (著)
  • 100年続く老舗寝具店の店主が教える 最高の眠り方 単行本 大郷 卓也 (著)

ねむり家のご案内

  • 店舗案内
  • 店主の横顔
  • ねむり家公式Facebook
  • お問い合わせ