睡眠薬のメリット・デメリット!

%E8%96%AC.png
眠れない時に頼ってしまう、「睡眠薬」。
睡眠薬はお医者様が処方してくれるので一見安全に思えます。
もちろん一昔前の睡眠薬と比べれば安全性は向上していますし、開発も進んでいます。
だからといって睡眠薬を常に飲んでいても大丈夫かといえば全然そんなことはありません。
あまり知られていませんが、睡眠薬が身体にどういった効果に基づいて眠りを誘うのかというと、「脳の中の中枢神経に対して強制的に抑制を働きかける」ことで半ば無理やり脳を眠らせるのです。
睡眠薬のメリット
・不眠でどうしても眠れないときに服用することで、とりあえず眠りにつくことは出来る
・精神が不安定になったり、情緒不安定になった時に心を一時的に落ち着かせることが出来る
睡眠薬のデメリット
・依存性がかなり強い
・肝臓に相当負担をかけている
・脱力感を伴う副作用が飲めば飲むほど強くなり、精神不安定が増す場合がある
・急にやめることができない
・睡眠薬を飲んだからといって、不眠症やうつ病が根本的に治るわけではない(一時的)
・使えば使うほど副作用が出やすくなり、抜け出せなくなってしまう
・他の薬との飲み合わせによって副作用がかなり出やすくなる
睡眠薬の種類
・バルビツール系
バルビツール系は過去に主流となっていた睡眠薬の種類です。 このバルビツール系睡眠薬は、睡眠に関する脳の部位に直接作用するという非常に強力な効果を有していました。しかし、効果があまりにも強いために、睡眠に関する部位だけでなく呼吸に関する部位を始めとした広い範囲へと影響し、抑制してしまうという危険性があります。
バルビツール系としては、 ベゲタミン、ラボナ、イソミタール、フェノバールなどがある
・ベンゾジアゼピン系(BZ系)
現在主流となっている睡眠薬はベンゾジアゼピン系でバルビツール系のような強制的な睡眠とは違って、自然に眠りにつく状態に近いとされています。また、作用する部位も直接睡眠に関わる部位ではないため、さほど重大な副作用が起こる心配はありません。
・非ベンゾジアゼピン系(非BZ系)
非BZ系とはBZ系と構造は異なるのですが作用する場所は同じ薬になりBZ系の副作用軽減と自然な眠りの獲得を目標に開発され現在は超短時間型睡眠薬であるマイスリー錠とアモバン錠が発売せれています。
よってマイスリー、アモバンは副作用である反跳性不眠、離脱症や依存性耐性(体が慣れて効果が出にくくなる、量が増える)を起こしにくいと言われています。
「続ければ続けるほど身体から睡眠薬の成分が出にくくなり、蓄積されることで発生する副作用」なもあります。妊娠時に飲むのはもっての外、赤ちゃんにも影響があるとされています。
更に言うと、プラセボ効果と言って(大体薬はこれがメインと言われていますが)、「コレを飲めば眠れますよ」と、お医者様という強い賢威を持った方から聞いた言葉に対する信頼や安心感などが精神に働きかけて眠りに就いている場合も非常に多いとのことです。
要するに、思い込んだら病気ですら薬に頼らず治ってしまうほど、人間の自然治癒能力は高いってことですね。
睡眠薬に頼らなくても、ぐっすり眠れるように「ねむり家」では快眠アドバイスもさせていただいています☆ぐっすり眠ることで、心も体も元気になりますよ♪
(ぐっすりスタッフ)
**********************************************************************
創業100年 ねむり家 nemuriya
 富山県富山市室町通り2-1-20
 TEL.076-421-3183
 E-Mail: contact@nemuriya.net
 URL: http://www.nemuriya.net
 睡眠研究コラム: http://www.nemuriya.net/contents/column/
 スタッフ睡眠ブログ: http://www.nemuriya.net/contents/blog/
 
☆眠りや寝具に関するお悩み、お気軽にご相談ください、解決いたします。
********************************************************************** 

Follow me!

Nemuriya